サバゲーのテクニック・戦術

サバゲーにおける「声かけ」の功罪

河崎のお邪魔しているフィールドだけかもしれませんが
最近、「声かけ」をするゲーマーが増えている様です。

「声かけ」というのは

  • 味方同士でゲームを有利に進めるために重要な情報をやり取りする
  • 良いプレーをした味方を褒める

という事です。

たとえば・・・

「10時方向10m先のブッシュに敵1人!!」
「敵がフラッグに迫ってる、下がれ!!」
「Good Job」
「Nice Kill」

といった具合でしょうか。

 

何もサバゲーに限ったことでなく
野球やサッカー、バレーなどでも
似たような光景が見られる事と思います。

上記の様に
味方同士で「声をかけ合う」事で

  • 情報の共有
  • 連帯感の形成
  • 不安の解消

実際、「声かけ」によって
味方の前進が勢い付くシーンに何度も遭遇しているので
チームプレー(味方同士の連携プレー)に役立つのは
河崎も認めるところです。

しかし、その一方で
「声かけ」にはデメリットも間違いなく存在しているのですが
最近は「声かけ」のメリットだけが強調されている様に感じます。

「声を発すると、自分の位置がバレるって事でしょ?」

もちろん、それも大きなデメリットですが

声を発した周囲の味方にも
デメリットが及ぶとしたらどうでしょうか?

サバゲー上達の視点に立つ河崎としては
「声かけ」のデメリットについて
あなたには知っておいて頂きたいと考えています。

 

声かけのデメリット

声を発することで
自分の位置が敵に察知されてしまう。

上記については
巷で語られるとおりなのですが、
味方にも悪影響を及ぼすことについては
あまり言及されていない様に感じます。

結論から言うと
声かけすると、その周囲のゲーマーに対して
下記の様な悪影響が及びます。

  • 大声により、味方の聴力が削がれる (敵の移動を手助けしてしまう)
  • 聞こうとして、味方の警戒が薄くなる
  • 声を掛ける事で、味方が複数人居ることが敵に把握されてしまう

順に説明していきます。

 

大声で味方の聴力が削がれる

サバゲーでは敵の位置を知ることができなければ
正確な射撃はできません。

基本的に、敵がどこに隠れているかは
肉眼かスコープかの違いはあるにせよ
視認する事で発見に繋がります。

 

実質的には、敵を探す行為

索敵の主な手段は視認になります。

 

この索敵が満足にできないということは敵の位置が判らないという事なので

実質的には、敵ゲーマーにエアガンを撃つことができません。

だって、どこに向かって撃てばよいか判らないんですからね^^;

 

そういう訳なので、サバゲーに参加するゲーマー

特に、生い茂った樹木や枝葉で溢れ返ったブッシュ系フィールドでは

隠れた敵を探そうと、敵も味方も必死です。

 

しかし、自分の眼だけが
敵を探す方法ではありません。

索敵を行う上では、敵の発する音も
重要な手掛かりとなり得るのです。

そこで敵も味方も眼だけでなく
耳もフル活用して敵の位置や動向を探っている訳です。
(全く明かりの無いナイトゲームはこの傾向がさらに顕著です)

そんな状況で
味方が大声を上げていると
敵が移動の際に発する足音などが
大声にかき消されてしまう恐れが生じます。

最悪、それが原因となって
敵の前進を許す結果にもなるのです。

 

味方の声を聞こうとして、警戒が薄くなる

仮に、相手の足音をかき消すほどの
大きな声でなくとも

何かを伝えようと味方が声を発していれば
気になるのが自然です。

ましてや、前方を警戒している際に
不意に肩に触られ話しかけようものなら
話かけてきた味方の方を振り向いてしまいがち。

こうして、味方の警戒が薄くなり
敵の動向を見逃す一因になるケースも少なくありません。

 

声を掛ける事で、味方が複数人居ることが敵に把握されてしまう

そもそも、声かけの最大の目的は
何かの情報や自分の意思を相手に伝えることなので・・・

声かけをしている時点で
敵からすれば・・・

「コチラの位置情報を伝えようとしているということは
相手は複数人居るわけだな。」

と感づいてしまいますよね^^;

 

もし味方が返事でもしようものなら・・・

「少なくとも2人の敵が、あの辺りに潜伏しているんだな
さっきまで残り1人と思ってたが、ラッキーだ」

と敵は考える事になります。

 

こうなると敵ゲーマーは
移動に限りらず、全ての行動に細心の注意を払い
警戒心が一段とUPするため、撃破が難しくなります。

上記はあくまで一例ですが、

「声かけ」した時点で、自分の近くに味方が居ると敵に悟られる

これは意識しておかなければならないでしょう。

 

ここまで「声かけ」のデメリットを見てきましたが
冒頭で申し上げたとおり、
味方チームの連携向上に役立つ側面があるのも事実です。

声かけのメリットとデメリット・・・。
相反するどちらが正しいのか?

次回は声かけの使い方についてお伝えします。

 

 

「役に立った」と思って頂けたなら、どちらかお好みのボタンでポチッと応援してもらえるとウレシイです^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村