サバゲーワンポイント講座

バレルクリーニングだけで満足してはイケナイ!!エアガンのメンテナンス

svg-ment01

「明日ひさびさにサバゲーに行くので、エアガンのメンテ中です」

某動画サイトのユーザーさんの生放送中を見ていたときの出来事です。

エアガンに関する生放送は個人的に珍しかったので
拝見していたのですが・・・

「とりあえず、この辺りにもスプレーしておいて・・・」

生放送のユーザーさんが
エアガンに絶対に使ってはイケナイ物を
エアガンの重要な部分に吹き掛けはじめたのです。

「あのー、今スプレーした奴はエアガンに使ったら絶対ダメですよ」
「すぐに拭き取らないとエアガン壊れますよ」

私だけでなく、他のエアガン経験者も
いっせいにコメントで伝えたのですが、当の御本人は・・・

「あ、そうなんだ。まぁ大丈夫でしょ」

と全くの他人事。

残念ですが、彼のエアガンは
そう遠くない将来に重大な性能低下に見舞われるか
壊れることになるでしょう。

最近では、

「エアガンにもメンテナンスは必要」

という事実は、毎月ではないにしろ、
雑誌に掲載される機会は多く
エアガン初心者さんでもご存知の方は多くなっていますが

「機械は苦手だから、エアガンのメンテナンスなんて・・・」

と、イキナリ敬遠する人も少なくないようです。

そして、一度間違った道具を使うと
却ってエアガンを壊してしまう事や
バレルクリーニング以外にも、必要なメンテナンスがある事は
意外に知られていないようです。

また、ベテランでも
長い年月を経て、いつの間にかオカシナ方法でメンテをしていたり
手順などを忘れてしまうこともゼロでは無いのかもしれません

そこで今回から数回に分けて
エアガンのメンテナンスについて
整理しておこうと思います。

エアガンに必要な3つのメンテナンス

svg-ment03

エアガンのメンテナンスといえば
バレルクリーニングを思い浮かべる人が多いと思いますが
実はそれ以外にも
エアガンには必要な点検やメンテナンスがあります。

  • バレルクリーニング
  • エアガン外部の点検
  • マガジンの点検

これらのメンテナンス作業を怠ると

  • エアガンの命中精度の悪化
  • 給弾不良・BB弾が発射されない

上記のような、
メカトラブルが発生しやすくなります。

 

ときどきエアガンについて

「手入れしなくてもBB弾を撃ちまくれるから
エアガンにメンテナンスなんて不要だ」

という人がいます。

 

たしかに

「エアガンを撃てればイイ」
「BB弾が発射さえされればイイ」

という事なら
間違いではないかもしれません。

 

しかしサバゲーでは
20m以上の相手ゲーマーに対して射撃する事はザラですし
近距離であったとしても、枝葉の僅かな隙間から
コチラを伺う敵ゲーマーを狙撃するなど
難しい射撃を余儀なくされる状況も少なくありません。

 

したがって
サバゲーで使うエアガンは狙った所にまっすぐ飛翔する
命中精度の高いBB弾が発射できたほうが有利です。

 

そして、
エアガンを全くメンテナンスをせず使い続けていると
突然、弾詰まりを起こしたり、
最悪の場合は故障してしまうトラブルに見舞われます。

 

こうなると
サバゲーでの勝敗以前の話になってしまいます。

「わずかにBB弾が逸れて、敵を倒し損ねた」
「敵ゲーマーを仕留めれる絶好のチャンスを前にし
エアガンが故障してしまい、逆にやられてしまった・・・」

そんな悔しい思いをする前に
エアガンを怠り無くメンテナンスしておくべきです。

 

バレルクリーニングとは

svg-ment04

エアガンをサバゲーフィールドで使用していると
エアガンの銃身内部に、少しづつホコリやゴミが付着していきます。

上画像のバレル内面の「黒点」が、バレル内面に付着したホコリやゴミです。

 

私の経験上では
エアガンを1日中使った場合
BB弾の集弾半径がゲーム使用前と使用後とでは
1.5倍近くにまで広がる事も少なくありません。

たとえば
10mで半径10cmに集弾させる命中精度を持ったエアガンでも
1日中使えばゲーム終盤には同じ10mでも
15cmにまでBB弾が「散る」事になります

つまり、それだけ
エアガンの命中精度が悪化している事を意味します。

この状態のまま
別の日のサバゲーに参加したら
命中精度が悪化した状態で戦う訳ですから
その分だけ不利です。

そこで、次のゲームに臨む前に
バレルクリーニングを行うことで
エアガンの銃身内部に付着したホコリやゴミを取り除き

エアガンが本来持つ命中精度を
100%発揮できる状態にしておく訳です

 

 

バレルクリーニングに必要な道具

svg-ment05
  • クリーニングロッド
  • 洗浄液
  • 布切れ、ティッシュ

上記の道具があれば、
あなたのエアガンの本来の命中精度を十分に引き出せます。

svg-ment06

布切れ・ティッシュをロッド先端に取り付けて・・・

 

svg-ment07
洗浄液を染みこませたロッドを

 

svg-ment08

銃口から挿入すれば
バレル内の清掃が出来ます。

 

 

svg-ment04

↑がバレルクリーニング前

svg-ment09

↑はバレルクリーニング後

 

距離が違うので分かりづらいと思いますが、

クリーニング後のバレル内面には、黒点が無くなっている事から

ゴミやホコリが除去できた事がお判り頂けるはずです。

 

洗浄液は絶対に必要という訳ではありませんが
使用したほうが汚れが取りやすいです。

 

  • エアガンショップで販売されている専用液
  • 薬局で販売されているエタノール液

 

いずれかを用意できればベストですが
洗浄液を使わずに「乾拭き」でも
バレルクリーニングの効果は十分あります

 

svg-ment10

ちなみに
私が使っているロッドは先端にフェルトが着いているので
布切れをセットする必要はありませんが、使い方は同じです。

バレルクリーニングはやり方も単純ですし
エアガン付属のロッドでも十分キレイになりますから

あなたがエアガン以外に何も持っていなかったとしても
バレルクリーニングできるはずです。

 

バレルクリーニングはインドアでもカスタムガンでも必須

サバゲーフィールドのホコリやチリの舞い具合にもよりますが
1日中使えば命中精度が目に見えて低下してくるはずです。

したがって
1日使ったエアガンなら、次のゲームまでにバレルクリーニングが必須になりますから
私はゲームで使った後のエアガンは必ず
バレルクリーニングをしています。

「野外フィールドはともかく、インドアフィールドなら
バレルクリーニングはしなくても・・・」

その考えは甘いと断言しておきます。

私の経験上
インドアフィールドでもホコリっぽいフィールドは少なくありませんし

「割とキレイなインドアフィールドだな」

と感じても、
帰宅して使用したエアガンにロッドを突っ込んで取り出してみると

「クリーニングロッドの先端に汚れが付着している・・・」

という体験が少なくありません。

ここまで
バレルクリーニングについて説明しましたが
バレルクリーニングが必要なのは、どんなエアガンでも共通しています。

電動ガン、ガスガン、コッキングガン

そして、高額なカスタムガンも例外ではありません。

バレルクリーニングは5分もあれば終わりますから

そのくらいの手間は惜しまず、
最高のパフォーマンスのエアガンで
サバゲーに臨んで欲しいというのが河崎の考えです。

 

バレルクリーニングだけで満足してはイケナイ理由

svg-ment11

バレルクリーニング以外にも
あなたにオススメしたいメンテナンス作業があります。

それが冒頭でも触れた

  • エアガン外部の点検
  • マガジンの点検

となります。

やり方は超簡単なのですが
怠ると、命中精度の低下だけでなく

  • 弾詰まり、給弾不良
  • 弾詰まりによるエアガンの故障

といった具合に
より深刻なメカトラブルの恐れがあります。

 

なにを隠そう
私がスランプに陥った原因が
エアガン外部の「ある異常」に気付けなかったからです。

気付けなかったと言っても
高度な技術や経験が要求される訳でもなく
単純に私が「チェックを怠っていた」だけです^^;

工具にしても
せいぜいドライバーや六角レンチがあれば事足りるので
ぜひぜひ、あなたのエアガンに気を配ってあげてください

 

エアガン外部の点検

svg-ment03

エアガン外部の点検・メンテナンスといっても
目で見て、手で触って点検するだけです。

では、エアガンのどこを点検するかというと

  • スコープやダットサイトのガタツキ
  • マウントベースなどネジ類の緩み
  • ダットサイトやスコープのレンズの汚れ
  • その他、各部のネジ類の緩み
  • モーター・ヒューズ類の点検(電動ガンのみ)

もし問題があれば、ネジを締め直したり
清掃、部品の交換などの対応するだけです。

 

実は先述した私のスランプの原因が
ダットサイトのガタツキでした。

スコープやダットサイトが上下や左右にグラつけば
その都度、照準点がBB弾の実際の弾道からズレるので
命中精度が極端に悪化します。

 

svg-ment12

私の場合は、
ダットサイトが上下に1mm程度、グラつくだけでしたが
20m以上の遠距離どころか7m程度の至近距離の敵ゲーマーに対しても
射撃が命中しない事もありました。

 

svg-ment13
僅かでもグラついた時点でスグに
スコープやダットサイト等を固定するネジを締め直したり
最悪、別のマウントベースへ交換などの対応に乗り出すべきです。

 

svg-ment14

あとは、
エアガン各部のネジの締め具合も確認しておけば、
パーツの脱落などのトラブルや余計な出費を防止できます。

 

マガジンもメンテナンスが必要

svg-ment15

そして、よく忘れされてしまうのが
マガジンのメンテナンスです。

 

マガジンはBB弾をバネやスプリングで送り出す
単純な構造なので

「メンテナンスは必要ないだろう

と考える人が多いようです。

 

確かに、
マガジンが壊れる事は非常に少ないので
バレルクリーニングのように
ゲーム前日に必ず実施する必要はありません。

 

とはいえ
サバゲーで使用するうちにホコリや異物の混入で
マガジン内部が汚れてくると・・・

  • 給弾不良
  • BB弾の汚れによる命中精度の低下

と意外に深刻なトラブルを引き起こします。

 

もちろん
汚れたマガジン内部にBB弾を装填すれば
装填したBB弾も汚れてしまうので

バレルクリーニングが完璧でも
エアガンの命中精度に悪影響を及ぼしてしまいます。

 

半年に1度くらいのペースでも十分なので
マガジンもメンテナンスするようにしましょう。

svg-ment16

あとマガジンを複数所持している場合は
故障したマガジンを判別できるように
各マガジンに番号を振っておくのがオススメです。

 

メンテナンスに裏打ちされる「自信」

エアガンのメンテナンスが習慣になると
どんな事が起こるか?

残念ながら
エアガンのメンテナンスをしただけでは
サバゲーが目覚しく上達するとは限りません。

 

ただ、それでも
バレルクリーニングによって
自分のエアガンが高い命中精度を発揮できると判っていると
敵ゲーマーに対しても
自信を持って引き金を引けるようになったのも事実です。

 

自信をもったから敵ゲーマーに必ず命中する訳ではありませんが
それでも、「ためらう」事が少なくなるので
射撃のスピードUPに繋がりました。

 

また、私の場合は
スナイパーライフルほどではないにせよ
アサルトライフルでも「狙撃」が攻撃手段に加わり
戦い方に幅が生まれています。

 

1つ1つは「小さな成果」に過ぎないかもしれませんが
あなたがこれから1年、2年とサバゲー参加を繰り返すことを考えれば
こうした「小さな成果」も積み重ねることで

  • ベテランゲーマーを倒す下克上を成し遂げる
  • 1人で複数の敵ゲーマーからフラッグを守りぬく
  • 敵の待ち伏せを撃破し、フラッグアタックに成功する

といった「大きな成果」に繋がっていたのだと考えています。

 

サバゲーでの動きや連携、
移動や索敵のテクニックは練習を重ねても
初心者の頃はベテランゲーマーとの
実力差が思うように縮まらない事も少なくありません。

 

そんな中
エアガンの性能については
メンテナンスを行った分だけ
ベテランとの差を確実に縮められる「作業」です。

 

サバゲーで「イイ想い」をしたいなら
あなたの愛銃を忘れずにメンテナンスする習慣を
まず身につけてしまいましょう。

 

メンテナンスをすると愛着もやる気も倍増!!

svg-ment17

駆け足で
エアガンの日常的なメンテナンスについて紹介してきました。

日常的といっても毎日やる必要はありません。

あくまで、
1時間もあれば簡単にできる点検やメンテナンスを
ゲーム前日までに実施しておけばOKです

エアガンを完全に分解してしまう必要はありませんし
専門的な工具や道具も必要ありませんから
誰にでも可能なメンテナンス作業です。

要は「やる気」の問題でしかないという訳です

ただ、サボった場合には
エアガンの命中精度が低下するばかりか
弾詰まりなどのサバゲーでの勝敗以前の
厄介なトラブルに見舞われかねません。

バレルクリーニングについては
ゲーム前日には必ず実施。

その他、エアガン外部やマガジンについても
時間の余裕がある時には、一通りチェックしておきましょう。

単純にサバゲーで勝つためや
エアガンの性能を引き出すだけでなく

メンテナンスを通して手を掛けたエアガンには愛着が増しますから
今以上にサバゲーも射撃も楽しくなるはずです。

次回以降は
バレルクリーニングなど
各メンテナンス作業をもう少しだけ詳しく説明しますので
そちらもご覧頂ければと思います。

 


「役に立った」と思って頂けたなら、ボタンでポチッと応援してもらえるとウレシイです^^


にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ

にほんブログ村